モリイの歴史
モリイでは、創業以来、「笑顔咲くお店づくり。」を目指して、家具販売を軸とする事業活動を行ってきました。モリイネット公開を記念し、「モリイの歩み」をまとめました。モリイが歩んできた60年の歴史をご覧ください。
次代に繋ぐ次代に継ぐ
弊社の創業者森井正一は太平洋戦争の激戦地ラバウル (現パプアニューギニア)から
奇跡的に生還しました。その生前74歳時の一節です。
「私は、毎年夏が来ると、常夏の国ニューギニアを思い出す。青春の全てを放棄し、滅した軍隊での切実な体験は、あの時から五十年過ぎた今も忘れようとしても忘れる 事が出来ない。野砲第二十三連隊七、八中隊は連隊の中で一番悲惨な戦闘を体験した。中略 千二百キロの行程を約九十日かけて撤退し北端のラバウルにたどり着いた時には中隊長以下十七名となっていた。当時を思い出すだけでも吐き気を催すほどの地獄の戦場に身をさらした。」以後略
出征中に父は亡くなっていて家業は途絶えてその日暮らしだと聞いています。手に職も無く行商で食いつないでいたとのことです。その当時に行商で販売する品を飯台から、展示している紙ばりの整理タンスをミゼットに乗せて販売していました。
紙ばりの整理タンス
主に兵庫県北部を回っていたのですが、行商先を京都府北部の丹後地方にまわり始めると、折からのちりめん景気と各家に稼ぎ頭の奥様が働いていて次々と注文が入ったとの事です。 生産が間に合わず、生かわきのままトラックに積んで売り歩いたと聞きましました。
昭和四十五年には念願の店舗を養父市八鹿町にオープン。
その後、昭和四十九年に現在の福知山店の地に総合家具店を開設し現在に至る。
歴代取締役の想い
常務取締役 森井冨美野
当社は昭和33年、兵庫県養父郡八鹿町において創業者森井正一 が京染店「森井商店」を開業、以来昭和63年には創業30周年を迎えました。
この30年に歩んだ道はけっして平坦ではなく、昭和45年まではむしろ苦難の連続でありました。幸い京染業、洋家具店 、家具専門店、住関連総合店と業種転換をしつつ幾多の試練を乗りこえて今日の発展をみることができました。これもひとえにお客様のご厚情と取引先各位様及び当社従業員の日々の精進によるところと感謝しております。「販売を通して豊かな人間性づくりを」の理念のもとに、より一層の研鑽を重ね、お客様により豊かで楽しい生活のお役に立てる品揃え、価格を追求し、いつの世代にも人々に歓迎される企業であり続けたいと願っています。
代表取締役 森井 三章
おかげさまでモリイは創業60年を迎えます。ふり返れば、ワクワクと期待外れの同居する41年でした。
兵庫県北部の70坪程度の商店が関連店舗も含めて8営業拠点を持つようになったのも、ひとえに純朴な土地柄から育ったスタッフのチカラだと感謝しています。とは言え、家具インテリアを取り巻く環境は、住環境の変化と大資本の寡占による競争激化で、否応なしに経営環境の厳しさを感じる次第です。
本店のある京都府福知山市の商圏内にはこの41年間に21店舗の家具店が存在していましたが現在は9店舗となり、そのうち3店舗は弊社となってしまいました。このようなことは、他の業態でも起こっており、家具業界より先に流通の激変にさらされたのは書店ではないかと考えています。現在の当地に存在している書店は、書店単独業種でなくレンタルビデオやカフェを併設した店舗とエンターティメント型リサイクルショップを併設した店舗がいずれも、繁盛店として地域の拠点として確固たる地位を築いています。今後は私たちの店舗も好む、好まざるに拘らず、顧客の一歩先を行く家具店として存在するべく、衆知を結集して確固たる地位を築いて行けるよう努めている次第です。私たちはこれからも「価格はアウトッレト店」「新製品はいち早く」「非日常」を合言葉に存在し続けます。
会社沿革
昭和38年 | 在養父市八鹿町に150坪の家具店を現社長と会長が創業 |
昭和49年11月 |
福知山市へ移転。福知山店500坪家具店新築 |
昭和51年7月 | 綾部市のシルクボール跡に500坪家具店開業 |
昭和51年7月1日 | 株式会社インテルナ モリイ設立 |
昭和57年 | 福知山店をホームセンター併設する |
昭和62年 |
綾部店増床 |
平成4年 | 兵庫県西脇市に西脇店オープン |
平成7年 | 京都府与謝野町S.C.ウィルに500坪ホームセンター開設 |
平成9年 | 京都府丹波町 丹波マーケスS.Cにホームセンター開設 |
平成9年12月 | 綾部店を現在の大島町大藪へ新築移転 |
平成13年 | 福知山店ホームセンター事業撤退。家具専門へ移行 |
平成22年6月 | 丹波マーケス撤退。福知山店へ移設の後、雑貨店として売場分割 |
平成24年 | 加悦店を家具とホームファッションへ業態変更 |
平成28年4月 | 兵庫県姫路市の前リビンズグループの遠山家具を賃貸。姫路店へ家具専門店開設 |
平成28年11月 | リビンズ関連グループの家具のハセガワへ賃貸の後、営業譲渡以後モリイ三島店へ |
平成29年6月 | リビンズメンバー店の出雲木工松江店営業譲渡のち松江店へ |
平成29年8月 | リビンズメンバー店の出雲木工出雲店本店を営業譲渡 |
平成29年8月 | 家具の遠山を私的整理の為、姫路店閉鎖 |
令和2年3月 | 出雲店店舗取得 |
令和2年10月 | 茨城県神栖市にモリイ3S神栖店出店 |
令和4年7月 | モリイ舞鶴店出店 |